CONTACTお問い合わせ

お問い合わせ

見学を随時受け付けています! 私たちの診療・教育活動を見に来てみませんか!?
  • 医学生の方、低学年でも歓迎!
  • 初期研修医の方、1年目でも2年目でもどうぞ!
  • 専攻医の方、次のステップを模索している方、他プログラムからの国内留学も歓迎です。

その他、
  • 静岡県の奨学金を受けている方
  • 開業に向けての研修を考えている方
  • 別の専門医から転向を考えている方
  • 家庭医療センターを見てみたい方
  • 勉強会に参加してみたい方、
お気軽にお問い合わせください。
研修内容についてのちょっとしたご質問・ご相談もお待ちしています。
浜松医科大学 地域家庭医療学講座/
総合診療専門研修プログラム事務局
〒431-3192 
静岡県浜松市中央区半田山一丁目20番1号
TEL:053-435-2416 FAX:053-435-2417
E-mail:fammed@hama-med.ac.jp

総合診療専攻医募集

「静岡家庭医養成プログラム」のホームページで受け付けています。
詳しくは下記をご覧ください。

よくある質問

Q 静岡県の地域枠で奨学金を受けています。プログラムに参加すると、返還免除の対象になりますか。
A はい。総合診療は、地域枠のキャリア形成プログラムに対応しています。専攻医としての研修期間は、返還免除の対象となります。
Q 専攻医(レジデント)やスタッフの出身大学の構成はどのようになっていますか。
A 出身大学は国公立・私立を問わずさまざまな大学の出身者が在籍しています。出身地も静岡県に限らず、全国から研修に来ています。
Q どの程度研修先(ローテート)の希望が通りますか。
A レジデントの希望を最大限尊重し、ニーズに合わせて研修先の調整を行います。研修施設での受け入れ人数に限りがある場合、全体の人員配置のバランスを考慮して最終的に決定しています。
Q 研修期間中に、妊娠・出産は可能ですか。男性でも育児休業は取得できますか。
A はい。就業規則に従い、産休・育休の取得が可能です。最近は、男性の育休取得も日常的になっています。休業期間によっては、プログラム指針に沿って、研修期間の調整を行います。ご相談ください。
Q 研修期間中に、研究の指導は受けられますか。
A はい。プログラム在籍中に、少なくとも一つの研究プロジェクトを実施できるよう、指導が受けられます。自分の臨床疑問や関心を出発点とした研究に取り組みます。
Q 学生のうちから家庭医療を学び、研究に取り組むにはどうしたらいいですか。
A 学生を対象とした勉強会を多数開催しています。実際に、家庭医療センターへ自主実習に行くこともできます。3年生の基礎配属では、自分でテーマを決め、研究に取り組むことができます。ご相談ください。
PAGE
TOP