BLOG教えて! 家庭医療 Blog

夏期家庭医療実習で、地域医療の現場を体験をした2年生の学生さんの活動報告です!PartⅡ

学生の活動
2025/8/5

≪坂の上ファミリークリニック、浜松佐藤町診療所での実習の活動報告です≫

 限られた時間でしたが、今回の実習では外来見学、訪問医療、多職種カンファレンスを見学させていただき、大変貴重な経験となりました。がん患者さんとの交流やリハビリ、健康指導、触診などを通して、実際に医師として働く時の具体的なイメージを持つことができました。
今までは学習と医療現場の間に隔たりを感じていましたが、先輩医師や研修医の方々からお話を伺い、実際の医療現場を目の当たりにすることで、今学んでいることの先にあるものが少し明確になったように思います。特に、地域医療の中核を担い、患者さんと真摯に向き合う「患者さんと伴走し、誰一人取り残さない」という医療のあり方は、AIには代替できない人との深い関わりがあり、強く心に響きました。
講義でも多くのことを学びますが、これほど強い気持ちを抱いたのは今回が初めてです。
私たちは皆、健康に関して不確実性を抱えており、医療とは、単に病気を治して健康な体に戻すだけでなく、その方が持つ本来の生命力を引き出す一面もあるのだと思いました。
 
最後に、このような貴重な実習の機会をいただけたことに心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。

医学科2年 谷百合

検索

タグ

カレンダー

最近の記事

PAGE
TOP