BLOG教えて! 家庭医療 Blog

夏期家庭医療実習で、地域医療の現場を体験をした2年生の学生さんの活動報告です!

学生の活動
2025/7/30

地域医療の現場を見学して ~総合診療医の姿を学ぶ2日間~

 7月17日・18日の2日間、トータルファミリーケア北西医院と森町家庭医療クリニックを見学させていただきました。大学の講義や地域医療サークルNOVALAでの活動を通じて、総合診療医というキャリアに興味を持っていましたが、実際の現場を見るのは初めてで、今回の見学をとても楽しみにしていました。

1日目の北西医院では、午前中に外来診療、午後に訪問診療に同行しました。印象的だったのは、東洋医学の視点も取り入れながら患者さん一人ひとりに丁寧に対応されていたことです。訪問診療では、雑談を交えた信頼関係の築き方など、医療行為以外の大切さにも気づかされました。

2日目の森町家庭医療クリニックでは、午前に訪問診療、午後に外来を見学しました。訪問先では、バイタル測定なども体験させていただきました。終末期の患者さんやそのご家族に向き合う医師の姿勢から、「医療は患者さんだけでなく、その周囲にいる人々も含めたケアである」という大切な学びを得ました。また、外国人患者さんに対して通訳アプリ「mediphone」を使う診療の様子も見ることができ、多様性への配慮についても考える機会となりました。

「総合診療医は病気だけでなく、患者さんそのものを診る」という言葉がとても印象に残っています。今回の見学で、医師としての在り方について多くの気づきを得ることができ、今後の学びのモチベーションが一層高まりました。
このような貴重な機会をくださった井上先生をはじめとする地域家庭医療学講座の先生方、北西医院・森町クリニックの先生方に心より感謝申し上げます。

医学科2年 金子美樹

検索

タグ

カレンダー

最近の記事

PAGE
TOP