BLOG教えて! 家庭医療 Blog

論文出版!「プライマリ・ケア医による産後メンタルヘルスケア」

トピックス
2024/5/10
Narumoto, K., Endo, M., Kaneko, M., Iwata, T., & Inoue, M.
Japanese primary care physicians' postpartum mental health care: A cross‐sectional study. Journal of General and Family Medicine


周産期医療の現場では、母親のメンタルヘルスケアが大きな課題となっています。

産後においては、産後女性の身体的変化(女性ホルモンや貧血など)、産後女性の役割に対する社会の偏見、社会・コミュニティーからの孤立・孤独、育児による心理的・身体的負担、家族機能の変化、など産後メンタルヘルスに及ぼす背景は多様です。そして、これらの背景は、産後の時間の経過とともに刻々と変化していきます。


そのような中、産後女性の継続的なケアは、どこで、どのようにおこなわれているのでしょうか。メンタルヘルスケアにおいては、子育て世代包括支援センターが中心となるモデルが提唱されていますが、家庭医療やgeneral practiceが確立している欧米諸外国とは異なり、プライマリ・ケア医の役割については明記されていません。


静岡家庭医養成プログラム専攻医と取り組んだ「プライマリ・ケアにおける産後ケア」の調査。その一部である産後メンタルヘルスケアについてJournal of General and Family Medicineに論文化されました。
【要約】
  • プライマリ・ケア医339名からのアンケート回答をもとに解析
  • 担当外来患者の15%(中央値)は、何らかのメンタルヘルスの不調・課題を抱えている
  • 約半数(47.8%)が周産期メンタルヘルスケアに対処したことがある
  • メンタルヘルス事例では、非常に多くの職種・資源と連携をしたことがある

カレンダー

最近の記事

PAGE
TOP